3/25 収支報告
-600円くらい
今日は難しかったです
考えてみるとこういう地合いの悪い日の経験があまりなかったので
どういう対応をするべきかまだよくわかってません
ですが強い銘柄はやはり強いので、やることはそんなに変わらないと思いました
アライドアーキテクツは全値戻しで反発するかと思いましたが下落を続ける一方でした
地合いが悪い日は本来高く寄るはずだった銘柄が地合いに引きずられて安く寄るから
寄りで買うべきなのかもしれません イメージワンとか窪田とかも

この後もっと下がっていく

20時半に開示出すなんてお疲れ様です
窪田はそーせいの下落とともに下がったところを買いましたが
戻りが弱かったのですぐに撤退しました
前場の連売りも見ていましたが金曜日の急落を思い出して入れませんでした

前場の連売りしたところ めちゃくちゃチャンスやんけ

そーせいの連れ安 今までと比べると相当弱い
むしろここで買うべきはそーせいだったと思います
窪田の勢いが弱まっているのでここは頭を切り替えるべきでした
そもそもその前の急騰も早いうちから見ていたのに入れなかったのが残念です
アップバンクは底付けてるときに上がるんじゃないかと思ってましたが結局触りませんでした
こういうときに理性で思いとどまらずに本能で入れるようになりたいところです
こういう地合いの悪い日に買い向かえる人はどこかタガが外れた人間のように思えます
ですが僕もそのタガが外れた人間にならないと勝てないんだろうなと思います