2020/6/30 (火)
後場の急落からのリバがすごかったですね。
僕も参加しましたが結局全然乗れませんでした。
買う時からガチホするつもりじゃないと待てないですね。
9842アークランドサカモトは実は上場来高値更新してるんですよね。
上場来高値の1967を超えたら一気に突き抜けるはずだと思って買いの逆指値を置いてみました。
結果はまさに天井でした。1円だけ更新して下がっていきました。
もう少し高いところに置いておくべきだったと思います。
思うのですが機関投資家は個人の逆指値は見えてるっていうのもおかしくない話だと思います。
少なくとも使ってる証券会社の機関投資家は見えてるんじゃないかと思いますね。
2372アイロムと6095メドピアは今までやってなかった指値を置いて放置というのをやってみたらダメでした。
特にアイロムは一回ナンピンしてみたのですがリバりませんでした。
その後のマザーズ下げの前に損切してたのでそこは良かったです。
指値置いて放置っていうのは僕には向いてないのかもしれません。
7068フィードフォースは死ぬかと思いました。
含み損2万円を見て完全に手が震えてました。
後から見ると早売りですがこの状態で返済指値を上げることはできないです。
これだから逆張りはしんどいんですよね。
昼に決算出したことに気づいてなかったのも悪いのですがいくら何でも上下に動きすぎですよこれ。
後場のマザーズ下げの時に少し取り返せましたが微妙な結果ですね。
底で入れてた銘柄もあるので残念です。
こういうことを今まで何回もやってきた気がするのですが全然成長してないです。
なんだかなあ。
記録:0人斬り
どうせ収支画像二枚になるなら銘柄のところと損益のところ分けてみました。
ちょっとだけ見やすくなった気がします。
ランキングに参加しています
押していただけると励みになります
株式デイトレードランキング